大切な物

最近の事件や出来事って、昔なら知る事は無かった様な事まで目や耳に入ってきてしまいます。自分には必要が無い情報でも、もう怒涛のごとく押し寄せて来ます。その膨大な情報を処理、理解するのは生身の人間です。これからの時代、息子達が生きて行く過程で避けては通れない社会の仕組みになっている訳で、インターネットやスマホのアプリについての教育をきちんと出来る環境が必要になっていると思います。しかし、その環境が整うのを待っていては今の時代のスピードにはとてもついて行けないのが現実です。

では、だれが子供達に教育しなければならないのか?

親です。親がいなければその子供を育てる責任がある大人。

もう学校や保育所に行かせていれば良かった戦後からの時代は終わっています。人との関わり方も変わり、二つの社会を同時に生きて行く時代です。昔の常識も通用しない社会が出現した訳です。ネット社会での子供達はきちんと教育されず、一人歩きして行ってしまいます。もし現実社会でも、親から何にも躾、干渉されていなかった場合、どの様な事態が起こるのか、最近のニュースを見ていて簡単に想像がつきます。裕福な国、物であふれかえっている日本で、何が一番大切な物なのかきちんと教育して行く事がこれからの時代には重要な事だと思います。お金で手にすることが出来る物に夢中になって大事な事を見失っている大人達が多くいる様に感じます。

本当に大切なものと言うのは目では見えないものばかりです。昔はもっと身近に感じて来れたそれらを感じ取る心を育む事が、これからの時代には特別に必要になると思います。なぜなら、現実社会とネットの社会で、様々な情報や人の意見を受け取りどの様に感じ、自分で判断し行動すると言う時に、人としての良心が一人一人、きちんと備わっている事が間違った事からの最大の防御になるからです。

すでに時代の流れに後れを取ってしまっている今からでも、私達親や大人がもう一度本当に大切な物とは何かしっかりと考える事が必要だと感じます。

子育てとサッカー

過去の記事はこちら

0コメント

  • 1000 / 1000