息子の気持ち
今週は、毎日予定が詰まっていて息子には大変な週になりそうだな~っと思っていた矢先の月曜日、F東へ行く準備をしていたら学校より電話が来ました。息子が保健室で寝ているとの事。何があったのか説明を受け妻が学校へ向かい息子を引き取りそのまま病院へ。昼休みに頭を打ったらしくその後しばらくして、掃除をしていたら目まいに襲われたそうで頭痛もしてきたと言うので保健室で横になっていたらしく病院では先生が、今のところ大丈夫なようですが、頭を打っているので24時間は安静にとの事なので、F東の練習はお休みさせてもらいました。何もなければ良いのですが、次々に起こるハプニングに本当に毎日が貴重な時間なのだな~と感じます。
サッカーに関していえば、息子のやる気は戻ってきている様子です。今週末にリーグ戦もありこのまま完全復帰を果たしてもらいたいところですが、今月末より息子のチームは選手層が薄くなって行きます。夏の間の二か月間チームから離れる選手が何人かいて、この期間中の公式戦は今までベンチスタートだった選手にとってはチャンスに成る訳です。スタメンを奪い取る意気込みで試合や練習に臨めばチーム全体にも良い影響をもたらしますし、毎年夏休み中は人数がそろわないチームなので現6年生がどれだけ頑張れるか楽しみです。
次回のブロックトレセンの日にちが出ていたので息子に聞いてみると、参加したいな~と言っていました。6年生になってから一度も参加できていないので次回はチームの試合が重ならなければ良いのですが、本人は参加するつもりの様です。リーグ戦が始まってからと言う物、毎週末に試合があり、息子はチームがある程度まとまるまでスケジュールが重なってしまうブロックトレセンよりもチームの練習試合を優先していました。
雨の日が多くなりそうなのでせっかく息子がやる気を出しても雨で中止、なんてことにならなければ良いのですが、、、
0コメント