新たなチーム
ジュニアユースのチームの最初の顔合わせと紅白戦が行われました。二日間にわたって行われたイベントだったのですがグランドはまだ完成されていませんでした。サッカーをするのには問題は無く初日には大勢の人で賑わっていたそうです。私は二日目のコーチ対新ジュニアユースの選手達で行われた紅白戦を観戦に行きました。コーチの中には元Jリーガー、現役なでしこ選手等がいて結構本気のシュートを浴びせていました。6年生同士の紅白戦で初めて新しいチームメイトと一緒にプレイした息子は、何時も道理のじゃんけんでポジションを決め中盤でスタート。途中フォワード、ディフェンスもやりながら次第にチームメイトからフォワードをやる様に言われたそうです。皆まだ幼さが残る感じで休憩中の会話からも純粋さを感じました。
この二日間で息子は皆と友達になったと喜んでいました。結構遠くから来ている子や地方から引っ越しをしてくる予定の選手もいるとの事です。新しいチームですし、まだ何も実績の無い訳でどの様になるのか誰も分からないですが、期待感と不安感が半々で楽しみです。隣のコートではユースチームの練習試合が行われていて、はしゃいでいるジュニアユースの選手達とは大違いで、こちらは真剣そのものでした。新チームのポジション争いがすでに始まっている雰囲気で皆良いプレイをしようと全力で戦っているのが伝わってきました。今年の活動はこれだけで、来年のスケジュールは未定のまま。しばらくの間サッカーもお休みです。節目となった今年も終わり、新たな節目が始まります。私達親にも新たな子育ての節目となります。
0コメント