休養

今週は月曜日の地トレもお休みし、水曜日に参加予定だったジュニアユースの練習会も延期してもらい痛めている膝を少しでも休ませるため学校の運動も見学しています。

木曜日は都民の日で学校がお休みだったので以前から行こうと思っていた綱島にある温泉へ治療と休養を兼ね息子を連れて行こうと思い調べてみると、今年の5月に閉店してしまっているではないですか!!すでに息子には温泉へ行くと言ってしまい、テンションが上がっていて行こうとしていた温泉が閉まっていると伝えると、じゃあ大江戸温泉へ行こうと言いだし、治療より行楽気分。平日の雨の日にわざわざ大江戸温泉へ行く事だけはどうしても避けたい私は、近場で代わりの温泉を探した結果、あるもんですね~さすがは東京!!息子の通っている小学校のすぐ裏側を入ったところにありました!一見ただの銭湯ですが黒褐色の天然の温泉を使っていて効用を読んでみると行こうとしていた綱島の温泉となんら引けを取らない内容。料金も銭湯に比べれば高いのかもしれませんが、大江戸温泉へ行く事を考えれば交通費以下ですし、黒褐色の湯船に入った途端に肌がつるつるとして来て気分はすぐにリラックスモードへと切り替わり、決して広くはない浴場は雨と言う事も有り近所に住んでいると思われるおじさんたちが4,5人いるだけ。私は、これは当たった!と内心大喜びでした。

狭いお風呂にはジャグジーがついていて、息子はのぼせない様に下半身浴。脚をマッサージするようにジャグジーをあて約1時間近くいました。私はリラックスしすぎて湯あたり気味。久しぶりの温泉/銭湯に息子も大満足でした。日本人に生まれて本当に良かった~。これだけで本当に幸せな気分です。平和で文化のある日本に感謝します。

この入浴で実際に息子の膝に何らかの良い効果があるのかは分かりませんが、気分は確実にリフレッシュできたと思います。今週末のセレクションと月曜日のトレセンの強化試合。息子はどこまでプレイできるか分かりませんが、また連れて行こうと思います。

子育てとサッカー

過去の記事はこちら

0コメント

  • 1000 / 1000