一枚上手

夏休み最初の日にブロックトレセンの練習会が有りました。台風の影響が残る強風とわずかな雨の中での練習となりましたが、参加するだけの価値は有りました。息子は前回の練習の時からあまり乗り気ではなかったのですが、とりあえず参加。一緒のチームになった選手のうち、一人だけとびぬけて上手な選手がいました。遠目から見ていた私は、この子のレベルは数段上だな~と思って見ていました。

息子は息子なりに頑張っていたようですが、差があきらかなぐらいその選手との間に違いが有りました。同じブロックトレセンにこんなにうまい選手いたかな~?と思いつつ、練習後に息子にその選手の事を聞いてみました。すると息子も分っている様子であの子は都トレに入っている子だよ、と言っていました。その子は4年生からブロックトレセンで一緒だった子で、確実に上達のスピードが速いのでしょう。5年生まではあまり他の選手達と大差はないと感じていましたが、6年生になり頭角を現してきた、と言う感じですか。もともと上手な選手ですから不思議ではありませんが、その選手が今回の練習会で息子と一緒のチームだったのが息子にはラッキーな事だった訳です。1枚上のサッカーを見せつけられ息子も良い刺激になったと思います。練習後の息子の無口な様子から本人もその違いを肌で感じたのでしょう。

夏休み最初の日がブロックトレセンの練習会で良かったです。この夏休みどの様に過ごすか、9月からの6年生後半戦とセレクションに向けて大きな目標が出来る、良いきっかけになった練習会でした。

子育てとサッカー

過去の記事はこちら

0コメント

  • 1000 / 1000