日々淡々と
最近噴火、地震が多くなってきました。明らかに地核変動が起こっている最中です。自然の流れでの地核変動はある程度、予測出来ているようですが、準備をするにしても実際に都心で大地震や災害が起きた場合の対応は、その時の自分のいる場所、状況次第で変わる訳です。
昨日の夜の地震の時、私達家族は家にいて、息子はお風呂に入っていました。結構な揺れでしたが、幸いあの程度の地震では大きな災害にはなりません、もしビルも崩れてしまう様な大地震だった場合、準備をしていた災害備品を持ち出す間もなく大きな被害を受けてしまう訳です。息子は服を着る間もなく裸のままお風呂で自然の成り行きに身を任せる以外何も出来ないのです。地震がおさまりお風呂から出てきた息子はビックリしたと言って裸でウロウロしていました。この様な天災は、いつ起こるのか分かりませんし、私達人間の能力ではコントロールする事が出来ません。それは昔も今も変わりません。その時の状況によって自分で考えて行動する事が必然的に必要になるのです。普段の生活やサッカーを通じても、この事を意識して息子が自分で判断を出来る機会を与えてあげられる事が大事なのかと思います。
実際に愛する子供や人を、この様な天災によって失った人も沢山いると言う現実社会で、今日も家族全員が生きていられる事を当たり前の事と思わずに大切に思い、自然によって生かされている事実を再認識した次第です。日本と言う国は、昔から自然と共に生きてきた国です。自然へ感謝をしながら日々淡々と生きる事を心掛けて、その中で生きている時間を楽しめるように自分の意識を大きくして行く事に努力して行きたいです。
0コメント