6年生最初のアドバンスクラス
約2か月ぶりのアドバンスクラスへ参加しました。息子はあまり楽しそうではありません。まだ気持ちの整理が出来ていない様です。今回は本人が行くと言うので連れてきましたが次回からどうなるのかはまだ分からない状態です。久しぶりの紅白戦はクラスの選手達のスピードについて行けていない感じでミスの連発。広めにとってある天然芝での紅白戦は走り切れる力が必要です。広いスペースにまだ感覚が慣れていないのか、今まで辛うじて続けていた2か月間のサッカーとはまるで違うハイプレッシャーでの試合に少々の戸惑いもあり、レベルの差を本人も肌で感じた事でしょう。まずは参加出来た事だけでも一歩前進です。後は今迄普通に出来ていた事が6年生になり通用しなくなって来た事を本人がどの様に受け止め、改善して行けるかだと思います。キック力や足の速さ、球際の競り合い等にどんどん差がついて行く年代ですが、すべては自分の意識から変えて行く事だと思います。今回をきっかけに息子の闘志に火がつき、またやる気を取り戻してくれればな~と密かに思っている私です。
0コメント