正しい理想

最近の幼児虐待事件を見て、現代社会のひずみによるしわ寄せが無限の可能性のある子供達に向けられている事は非常に危険な状態だと感じます。ニュースを見て多くの人が心を痛める訳ですがこの様な事件って続けて起こる、と言う現実があります。多くの人が ”それ” を観察すると結果が変化する。と言う事を物理学の研究者たちが証明し始めているそうです。これは宇宙は、多くの人が想像力を持って観察するほど変化する。という仮説を生むのだそうです。昔の時代には起きなかった事件や犯罪も、今の社会が生み出すストレスによる心のひずみから来ているのではないかと思います。しかも少なくない人数が同じ様に虐待をしている事を考えると、一人一人が常に正しい理想を持って生きる事をもう一度、全国民が確認し合う必要がある様に思います。日本人の持つ常識や思いやりの心、美意識は、世界が羨むほどの理想に近い社会を築いてきたと思います。自然と共存し自然の中に神々を見出す心は世界の人々に新たな価値観を生み出します。そんな日本が間違った方向へ向かってゆかない様に子供達に正しい理想を教える事が今の時代とても重要で、優先されるべき事の様な気がします。

帰国して二年半、長いアメリカ生活のお蔭で日本の素晴らしさに気付ける事が沢山有りました。昔から、人や自然、物にいたるまで大切にする日本人の心や考え方は、独特の美意識を生み、日本を特別な国に変化させてきたように感じます。正しい理想、常識を持った人は、その人がどれだけお金持ちであろうと、貧乏であろうと、人種にも関係なく、美しくやさしい目をしています。この様な人がまだ日本には多くいる事は確かです。しかし、確実に人口が減少して行く未来のこの国に、この美意識を持ち続けて行ける子供達がどれぐらい残されるかは、子を持つ親である私の責任である訳です。

子育てとサッカー

過去の記事はこちら

0コメント

  • 1000 / 1000