地域トレセン
5年生の地域トレセン選考会へ行ってきました。日曜日の悔しさをバネにしてどのようなプレイをするかと楽しみにしていました。強い風の中、30名程の選手を4つのチームに分け、ウォ-ムアップ後8v8でゲーム。今回はゴールキーパーの選手も呼ばれていたので、キーパー以外のポジションをチームメイトと話しながら決めたそうです。5本中息子は一度もディフェンスをしなかったので何でだろうと思っていたら、チームの中に2人ディフェンスをやりたいと言う子がいたので息子はフォワードとトップ下をとることが出来たそうです。いつものことですが、息子は出だしが遅く、なかなか良いプレイが出来ていませんでした。何度かあった決定的チャンスも,ものにはできずに終わりました。やはり皆、1つ1つのプレイが早いです。このスピードでミスをせずにプレイ出来るのはさすがだなーと感心していました。息子もこのレベルで常に練習が出来れば、かなり違うのだろうなーと思いながら見ていました。皆積極的にゴールを狙っていましたが決してボールを持ちすぎず、周りの状況をちゃんと理解しているので良いポジショニングの選手には、ちゃんとパスを出していました。上手な子とプレイ出来て、息子も楽しかった様子です。息子のモチベーションを高めるのにも貴重な時間でした。コーチの皆様に感謝します。又この様な機会をくださった息子のチームの関係者の皆様にも感謝します。この感謝の気持ちを息子にきちんと教えようと思います。当たり前では無いのです。トレセン関係者の皆様ありがとうございました。
0コメント